博士課程工学専攻2年の平井聡一郎さんとYadpiroon Siriさんが国際会議WET2025で優秀発表賞を受賞
2025年7月11日 トピックス
威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】7年7月5日(土)~6日(日)、新潟県長岡市で開催された国際会議「Water and Environment Technology Conference 2025(WET2025)」において、本学大学院博士課程工学専攻環境社会システム学コース2年の平井聡一郎さんとYadpiroon Siriさん(指導教員:原本英司教授(国際流域環境研究センター))が優秀発表賞を受賞しました。
本賞は、研究奨励に値する優れた発表に対して贈られるもので、今年は216名の発表者の中から26名が受賞しました。
受賞内容は以下の通りです。
?〇受 賞 者:博士課程工学専攻環境社会システム学コース2年 平井聡一郎さん
テ ー マ:モバイルリアルタイムPCR装置を用いた下水中の薬剤耐性遺伝子の迅速?同時検出法の開発
? ?コメント:「発表時に指摘していただいた点を改善し、更に水環境分野に貢献できるように、これからも尽力して
? ? ? ? ? ? ? ? ? いきたいと思います」
?〇受 賞 者:博士課程工学専攻環境社会システム学コース2年 Yadpiroon Siri?? (ヤドピルン シリー)さん
? ?テ ー マ:大腸菌群、大腸菌および水温を用いた水環境におけるpBI143濃度の減衰動態とモデル化
? コメント:「これからも研究者として成長し、水環境分野に貢献できるよう精進していきたいと思います」
- 受賞した平井さん(左)とSiriさん(右)