オープンアクセス加速化事業

プロジェクトの背景?目的

オープンサイエンスは,論文のオープンアクセスと研究データのオープン化?共有化(オープンデータ)を含む,研究成果の共有?公開を推進し,研究活動の加速化や新たな知識の創造等を促す世界的な潮流です。我が国でも,2025(威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】7)年度から新たに公募を行う競争的研究費(科研費を含む)を受給する者に対し,論文及び根拠データの学術誌への掲載後,即時に機関リポジトリ等への掲載を義務づける方針が示されました。それを受けて,文部科学省においては「オープンアクセス加速化事業」が推進されています。

本学は,その文部科学省の事業に申請し,威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】6年7月5日に採択されました。取組期間は2024(威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】6)年度から5年間です。本学として威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】6年6月に制定した「研究データ管理?公開ポリシー」の中にも示されている本学のビジョンの一つは「大学の強みを生かした世界トップレベルの学術研究の推進」であり、それを実現することが究極の目的です。初年度(威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】6年度)の取組の成果は以下のとおりです。

プロジェクトの3本柱

(1) 誰も置き去りにしないオープンアクセスの実現

  • 教員の研究業績評価システムと密にリンクした機関リポジトリとのデータ交換システムを構築します。

  ?威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】6年度にこちらのシステムを構築しました。このシステムを利用することで,研究者は小さな
   負担増で論文のオープンアクセスが可能となりました。

  • オープンアクセスの意義を理解したうえでオープンアクセスを実施できるように啓蒙/教育するコンテンツを制作し,学外にも公開します。

  ?威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】6年度に,コンテンツ制作機材を調達し、制作準備を進めています。

(2) 研究プロジェクトの開始時点からメタデータ付与を行う研究体制の確立

  • 即時メタデータ付与を実現する体制を構築します。

  ?威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】6年度に,教員の研究業績評価システムのデータ登録部分を拡張し,即時メタデータ付与を
   実現可能としました。

  • そのシステムを活用するための啓蒙/教育活動を実施し,研究プロジェクト開始時点からメタデータ付き研究データの蓄積の実施を実現します。

  ?本事業で構築したシステムを活用するための啓蒙/教育活動として,2024年9月30日に全学FD研修会
   (題目:威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】におけるオープンアクセス加速化事業への取り組みについて)を開催しました。

  ?今後は,(1)で制作するコンテンツを利用してさらに啓蒙/教育活動を行います。

(3) 真の意味での万人への情報提供の実現

  • 専門外の方でも論文内容をイメージできるように,オープンアクセス時にはグラフィカルアブストラクトを付与する仕組みを構築します。

  ?グラフィカルアブストラクトの画像データファイルを準備して,GakunNin RDMに登録すれば,
   URLを研究業績評価システムに登録するだけで,自動的に機関リポジトリに表示できるシステムを
   構築しました。これにより,一般の方々にも論文内容の視覚的理解を促すことを可能としました。

  ?生成AIにより,論文のアブストラクトからグラフィカルアブストラクトを自動生成するノウハウを
   検討しました。(成果はこちら)をご参照ください)。

  • 機関リポジトリを訪れた学外の方が,「威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】の特定分野の研究」が俯瞰できるような要約文章を提供する仕組みを構築します。

  ?威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】 学術論文対話システムを構築し,威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】7年3月17日にリリースしました。このシステムは,
   生成AIが論文データに基づいて威尼斯人官网_澳门现金赌场【官网平台】の研究に関する質問に回答するものです。本学の研究に興味をもつ
   企業の方や中高生の方が,「生涯にわたる向学心」を育むことを願って運用しています。

プロジェクトの実施体制

このオープンアクセスは,全研究者が主体的に取り組む必要があり,それを支援する職員?さらには未来の研究者である学生も参画した全学的取組です。その環境整備のための文部科学省プロジェクトについての体制は下図のとおりです。